芸術療法研修セミナー2025のご案内

芸術療法研修セミナー2025のご案内

日本芸術療法学会では、芸術療法に関心をもつ専門職および実践者を対象とした研修セミナーを、2025年8月16日(土)・17日(日)の2日間にわたり開催いたします。本セミナーでは、絵画療法、音楽療法、箱庭療法、心理劇、表現病理など、芸術療法の主要な領域を網羅し、理論と実践をバランスよく学ぶことができます。

研修セミナー申し込み  申し込み期間 7月1日~8月10日
https://forms.gle/evTUM9BD6xGXJWcL8

【開催概要】
日時:2025年8月16日(土) 10:00~17:00 / 17日(日) 10:00~16:00
※16日には軽食付き自由参加の懇親会を予定しております(~18:30まで)。
会場:大妻女子大学(千代田キャンパス) 東京都千代田区三番町12番地

【受講コース】
両コースの受講は芸術療法士資格取得の必須要件に該当します。再受講の方のご参加も歓迎いたします。過去に参加された方にとっても、新たな気づきや実践のアップデートに繋がる内容となるよう構成しております。

・プライマリーコース(基礎編)
芸術療法をこれから学びたい方、体験を通じて基礎から理解したい方におすすめです。
対象者: 初学者、学生、芸術療法に関心のある対人援助職の方など

・アドバンスドコース(実践編)
すでに芸術療法の基礎を学ばれている方や、実践経験を積みつつ専門性を深めたい方に適しています。
対象者: 原則としてプライマリーコース修了者、現場での実践経験がある方など

【プログラム内容】

【参加費】
学会員:20,000円
非学会員:23,000円

今年の研修セミナーは、物価や宿泊費の高騰が続く中でも、できるだけ参加しやすいように配慮した料金設定といたしました。また、3月の「mini研修セミナー」に参加された方は3,000円の割引が適応されます。この機会にぜひご参加ください。

【申し込みに際してのご案内】
本セミナーには近年、医療・福祉・教育などに従事する資格専門職の方々に加えて、アートを専門分野とする方々の参加も増えてきています。芸術療法学会ではこうした背景をふまえ、臨床現場における「倫理」や「守秘義務」の理解を深める機会を提供することも、本セミナーの重要な目的の一つと考えています。セミナーでは、実際の臨床事例やクライエントの表現作品を取り扱うセッションも含まれます。そのため、守秘義務のある専門資格をお持ちでない方には、「個人情報保護に関する誓約書」の提出をお願いする場合があります。すべての参加者が安心して学び合える場となるよう、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。