本セミナーは終了しました
第52回日本芸術療法学会のご案内
第52回日本芸術療法学会・沖縄学会の中止の御連絡
下記のように、第52回日本芸術療法学会・沖縄大会は、今年の10月17日~18日に開催予定として準備を進めてきましたが、コロナ対策の現状をみると、離島県であり医療施設も乏しい沖縄では、とても来県を御案内するわけにはいかず、理事会での審議をへてやむをえず中止とさせていただきます。
会員各位、ことに講演やシンポジウムをお願いした先生方にはご迷惑をおかけすることになりますが、どうかこのような御事情を御理解いただけますようお願いいたします。
大会テーマ | 「表現をつなげるもの -多職種・多技法・多機能連携-」 |
日 程 | 2020年10月17日(土)、10月18日(日) |
会 場 | 沖縄コンベンションセンター 会議棟(宜野湾市) |
大会長 | 高江洲義英(医療法人和泉会 理事長) |
副大会長 | 古川 卓 (琉球大学 教授) |
大会講演 | 沖縄の伝統芸能と芸術表現 |
特別講演 | 山中康裕(京都ヘルメス研究所 所長・京都大学 名誉教授) |
シンポジウム | 「表現をつなげるもの -多職種・多技法・多機能連携-」 ・司会 高江洲義英(大会長)・齋藤考由(齋藤醫院) ・シンポジスト 山中康裕(表現)・村井靖児(音楽) 石川 元(描画)・古川 卓(心理劇) |
ウェルカムセッション | 2020年10月16日(金)15:00~17:00 受講費1,000円 ・講師 阿部惠一郎(バウムテスト) 村井靖児(音楽療法) 17:00~18:00 芸術療法士の会(?) 18:00~ 夕食会(有料、事前申込) |
参加費 | 事前申し込み(2020年6月1日~9月15日まで) 新型コロナウィルス感染拡大のため、事前受付開始を1か月延期しました。 会員 6,000円 非会員 7,000円 学生・大学院生 2,000円 9 月16 日以降、当日受付にて支払 会員 7,000円 非会員 8,000円 学生・大学院生 3,000円 |
懇親会 | 10 月17 日(土)カフェ たいよう市場(会場に隣接) 会費 4,000円 |
※本学会は臨床心理士資格認定協会、日本精神神経学会、日本作業療法士協会、 日本音楽療法学会のポイント取得の対象です。
演題応募要領
発表者は共同演者を含め、全員、正会員にかぎります。正会員でない方は、事前に入会の手続をお済ませください。
1)発表時間
口頭発表:15分、質疑応答5分を予定していますが、変更の可能性があります。
2)使用機材
発表は原則PCを使っての発表に限定させていただきます。音声や映像もプレゼンテーションソフトに入力してください。
3)申し込み方法
送付期限:2020 年6 月1 日(月)~6 月30 日(火)午前11 時必着
①演題申し込み: 抄録を作成・添付の上、第52回日本芸術療法学会事務局 [2020arttherapy@gmail.com]宛に、以下の内容を記載し、メールでお申し込みください。
件名:「第52回日本芸術療法学会演題申し込み」
メール本文への記載事項:演題タイトル、発表者氏名、ふりがな、所属、職種、連絡先(〒、住所、連絡がつきやすいTel、PC のE-mail)
②演題抄録:以下の要領で作成の上、①の添付ファイルとして送信してください。B5 1枚。ヘッダー3行(表題16pt、氏名12pt)。本文は10.5ptの2段組みで、余白は上下・左右 約1.8~2㎝空けてください。共同発表の場合、発表者氏名の前に丸印を付けてください。演題、氏名、本文は校正させて頂きます。前回までの学会抄録を参照してください。
③お申し込み多数の場合、採択させていただきますので、ご了承ください。
大会参加申込要項
大会参加事前申込みは、2020 年6 月1 日(月) より、上の「事前参加登録フォーム」からお申込みください。大会参加事前申込みの締め切りは9 月15 日(火) までです。
お申込みいただいた方には、参加費(及び懇親会費) の振込先をお知らせいたします。
なお、事前申込みは、参加費のお振込によって、完了とさせていただきます。
9 月16 日以降は当日申込みとなり、参加費は当日お支払いいただきます。なお参加費は事前申込みとは異なります。
お問い合わせ先
〒904-2205 沖縄県うるま市 栄野比1150
いずみ病院 リハ室内
第52回 日本芸術療法学会事務局 宛
E-mail : 2020arttherapy@gmail.com