学会の概要

本学会は、絵画、詩歌、音楽、ダンス、心理劇等々の芸術活動を介して心身の治療を行う芸術療法を中核として、その諸領域の学術研究の進展と専門的治療技術の普及・充実を図ることを目的としている。設立は昭和44(1969)年で、50年近い歴史を持ち、現在、会員数はおよそ1000人、職種は精神科医、臨床心理士、作業療法士、看護師、音楽家、画家、教師など多彩である。

毎年一回(10月〜12月)、学術大会を開催。さらに学会活動の一環として、芸術療法のさらなる発展充実を目指し、年1回、芸術療法研修セミナーをプライマリーとアドバンスト両コースで開催している。また、学会員としての活動状況を検討の上、「芸術療法士」の認定を行なっている。

なお機関紙として、「日本芸術療法学会誌」を年2回発行している。

役  員
名誉会長大森健一
名誉会員小見山 實/中西 昭憲/増野 肇/
松井 紀和/八木 剛平
(五十音順 以上5名)
理事長高江洲 義英
理事茨木 博子/伊集院 清一/大川 ふみ/加藤 千恵子/
新宮 一成/鈴木 裕子/関 則雄/都甲 絢子/
田中 勝博/土田 恭史/寺沢 英理子/中村 研之/
牧瀬 英幹/松浪 克文/村井 靖児/森谷 寛之/
守屋 英子/山下 晃弘/横山 恭子/吉野 啓子
(五十音順 以上21名)
監事久保田 牧子/山崎 郁子
評議員岡田 珠江/角山 富雄/吉 沅洪/酒木 保
馬場 存/平尾 和之/前田 健二郎
(五十音順 以上9名)
事務局事務局長 田中 勝博
事務員 堀江 久/猪口 浩伸
日本芸術療法学会誌年2回発行
委員会等編集委員会・研修委員会・資格認定委員会・
渉外広報委員会・ 国際委員会・
倫理委員会・組織検討委員会
会費入会金 5,000円
年会費 10,000円(平成13年度より)
行事学会(毎年10月~12月頃開催)
研修セミナー(毎年8月頃開催)

学会情報

日本芸術療法学会
〒113-0033
東京都文京区本郷 2-3-4
大東ビル 201
日本芸術療法学会事務局
Tel Fax 03-4361-7661