本セミナーは終了しました
芸術療法研修セミナー2012のお知らせ
2004(平成16)年度から本学会が開始した芸術療法士の認定制度も7年を経過し、数十名の芸術療法士が誕生しています。本学会の認定芸術療法士になるためには、当セミナーへの参加が必須となっており、今年も8月に四谷の上智大学を会場に研修セミナー(プライマリ―コース、アドバンストコース)を開講します。
プライマリーコースでは芸術療法全体を通して、各技法の基本的な知識を得るためのプログラムを組み、多くの人々に芸術療法が持つ力をお知らせすることを目指しています。アドバンストコースではより臨床に根ざした深い研修が出来るように、講師が症例の治療経過を提示し、芸術療法のそれぞれの技法の臨床的役割を解説し、参加者と共に検討する予定です。なお、今回からは臨床経験を研究論文にして行くことも意識しながら講義をして頂くよう、各講師の先生方にお願いしております。すでに本研修セミナーを修了していらっしゃる方にとっても新しく学ぶところがあることと思います。
芸術療法士を目指している方もすでに資格を取得している方も、みなさんふるってご参加下さい。
日本芸術療法学会 理事長 大森 健一
芸術療法研修セミナー 委員長 町田 章一
実行委員長 横山 恭子
開 催 日 | 2012年 8月11日(土) プライマリー 9:50~19:00 アドバンスト 9:50~19:00 懇親会 19:30~ 8月12日(日) プライマリー 9:10~15:30 アドバンスト 9:30~15:30 |
場 所 | 上智大学(四谷) |
参 加 費 | 35,000円 (芸術療法学会会員 30,000円) |
参加定員 | プライマリーコース 50名 アドバンストコース 30名 (学会員に限ります。一般の方は会員になってご参加下さい) |